top of page

「糊基礎講座①」募集

  • 執筆者の写真: 朝霧
    朝霧
  • 4月26日
  • 読了時間: 2分

更新日:5月10日



【糊基礎講座①】

ちりめん布と糊でつくる、やさしいつまみ細工の世界へ


こんにちは。

つまみ細工教室 朝霧です。


このたび、昔ながらの「糊」を使ったつまみ細工の基礎講座をスタートします。

ボンドではなく「糊」を使って、ちりめん布から一輪ずつ丁寧にお花を仕上げていく、伝統的な手法に触れてみませんか?


———


【糊基礎講座①】のご紹介

第1回では、七五三にもぴったりな髪飾りを制作します。

つまみ細工の基本技法を、初心者の方にもわかりやすく丁寧にお伝えします。


【内容】

・布の色選び

・布のカット

・おちりん(中央パーツ)作り

・一重/二重の丸つまみ

・さがり作り

・組み上げの仕上げ


糊の扱い方や指先の使い方まで、じっくりと学べます。

「どうやってこの形になるの?」という疑問にも、一つひとつ丁寧にお応えして進めますので安心してご参加ください。


———


【全3回の基礎シリーズ+ステップアップ】


糊基礎講座は【①〜③】の3ステップ。

ちりめん布での基礎を習得した後、「羽二重」を使った本格作品にもチャレンジできます。


———


【レッスンの特徴】

・各クラス 定員4名の少人数制

・お好きな色で、世界に一つの髪飾り

・自分のペースでゆったり学べる

・火曜日⇄土曜日の振替OK!

・やむを得ずお休みされる場合は、動画でのフォローも対応いたします


———


【開講日】

・火曜クラス:5/27スタート(全4回)5/27,6/24,7/22,8/26

・土曜クラス:5/31スタート(全4回)5/31,6/28,7/26,8/23

時間:10:00〜12:00


【道具セット(必要な方のみ)】

・カッティングマット(A3)

・ロータリーカッター(45mm)

・Clover テープカット定規

→ 3点セット:5,000円


【場所】

東京都町田市(詳しい住所はお申し込み確定後ご案内いたします)

無料駐車場あり


———


【申込方法】

・お名前

・ご住所

・携帯電話番号

・希望のクラス (火曜日クラス・土曜日クラス)

・道具購入の有無

・一言


上記内容を記入の上、ご応募ください。


———


【募集締切】

満席となりました。

ありがとうございます。


次回募集は、来年春頃を予定しております。


———


最後に。

糊を使ったつまみ細工には、静かで心地よい時間が流れています。

ちりめんのやさしい風合いを感じながら、指先で一輪ずつ形を作る楽しさをぜひ体験してみてください。


ご質問・お申込みは、LINE・InstagramのDMからお気軽にどうぞ。

皆さまのご参加を心よりお待ちしております。





Get in Touch

送信ありがとうございました

※3日以内に必ずお返事を差し上げております。
万が一、お返事が届いていない場合は、お手数ですが一度迷惑メールフォルダーをご確認ください。
そちらにも見当たらない場合は、大変恐縮ですが、再度ご連絡いただけますと幸いです。

IMG_5303.JPG
bottom of page